> ka1*ka*a19*4さん
PCのマウスの調子が悪かったのですが、電池切れでした。IT教室に相談に行ってお店で見てもらい10用の有線のマウスを買ってきました。使いよいですね。PCも8年目でどこが傷んでもおかしくないのですが、7に比べ10は重いと店員の人が教えてくれました。来年も頑張って、教師に通うように言われました。
> 中米コスタリカの野鳥ガイドさん
家族がそれぞれ通院してますので、年末も通院が終わってほっとしています。
忘年会を兼ねたお食事会、最近写真を写しそびれてますが美味しかったです。平日なのにランチも満員で忙しそうでした。先生は、各教室があってあちこち忙しそうでした。
> hanaさん
通院も検査結果が良かったので、よかったです。
古い町屋のお店でしたがお料理はおいしかったです。皆さん話に付き合いも長くいろんなお話が出てました。週末は自分の通院と午後からIT教室に相談に。担当の人にマウスの調子が悪いので、線のついたマウスのほうが使いやすいと言われ今日いつもの店に行ってみてもらったら、電池がないからだと。。でも新しい10用の有線マウスを買ってきました。PCも8年目。何とか修理したりして使ってます。
> 根室大喜さん
自分の通院もあって、バタバタと過ごしました。いよいよ年末も二週間ですね。
検査の結果が問題なく、なによりでした。積雪でしたか。雪が降ることがない国なので、クリスマスがいまいちシックリこないのは、毎年のことです。忘年会で美味しいもの食べられるのが、なんとも羨ましい。ナイス!
こんにちは(@^^@)
結果がよくてよかったね。
懐石料理の食事会なんて素敵!
楽しそうでよかった(^^)
昨日かかりつけ病院に行ったら、クリスマスツリーが飾っていました^^)私とこも飾ろう
おはようございます。
良い結果でよかったですね!!!
流石、年の瀬、何かとありますが焦らず楽しんでください
> ゆうこ つれづれ日記さん
家もクリスマスの飾衿付けしなければと思います。。
体操のメンバーの人と出会い、元気をもらってます。
ありがとうございます。
> Kah-ka-F-Gardenさん
病院も今は新薬の通院治療だけだったのですが。。昭和の終わりころ3年余り長女が入退院しながらお世話になったことがあります。病院の雰囲気も取り組みも変わり。。ボランテアの方も来られてるのですね。バリアフリーになって明るい雰囲気になりました。
お母様も健在で大事になさってくださいね。。
> のーちゃんさん
初雪が降って、菜園の野菜に慌てて防寒用の不織カバーをべた掛けしたり。。玉ねぎも心配になってもみ殻など階に行ったらもう売れてしまってました。。ありがとうございます。
どこもみんなクリスマスオブジェで
気持ちが浮き浮きしそう~~
リズム体操は体にいいし
お仲間さんとのお食事も楽しそうでいいですね。
ナイス☆
こんばんは♪
通院、大変お疲れ様でした
偶然…病院のクリスマス関係の記事でしたね
病院は行くのが楽しいところではありませんが
少しでも癒やされるように、
少しでも普通の空間になれるように…
そんなことを考えながらボランティアしています
私の実家の母も日常的に通院です。
お正月に会えるのが楽しみです
初雪が降りましたか・・・
こちらは寒いですが、雪はないです。
毎年、積雪したことが無い地域です。
☆☆☆niceポチ有難うございます。